はてブとはてなスターの相性が良すぎる件について

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20070817/1187335133
はて☆すたはてブのコメントに実験的に導入されてから早1ヶ月
当時は重くなりそうだし、視認性が悪くなりそうだし、相変わらずはてな暴走してるなーとか思ってた
でもこれ本当に面白いよね。大喜利っぽくて
ごめんコンちゃん、正直「アメリカで作ったからって執着してんじゃねえよ」って思ってたわ
ものすごくはてブのコメント数も増えたし、一言コメントよりも論理的な文章コメントが増えてきた気がする


この件で思ったのは、はてブはブックマークを共有するというより、web上のありとあらゆるページの裏面に掲示板のような議論する場を作るシステムだなってこと
感覚としてはwikipediaのノートに似ているかもしれない
表面にちゃんとコンテンツがあるんだけど、裏面でそのページについてみんな議論している


僕は最近どのページを見てもはてブのコメントを見ないと気がすまなくなってきた
ちゃんとチラシは裏までめくらないと満足できない体になってしまった
たぶん、こうゆう習慣がついていた人は前から多かったんだろうけど、最近は急増したんじゃないのかな


また、自分がコメントを見るようになると自分もコメントをしたくなる
そしてスターが欲しくなる
たぶん、人よりも優れた意見を出せるっていう優越感が欲しいんだろうけどさ


もともと日記とかで☆もらえたら嬉しいんだろうけど、アルファブロガーでもない限りなかなか日記に☆が付いてることはない
はてダの☆はコンテンツの質よりも閲覧数に比例する。つまり有名なブロガーはつまらない記事を書いても☆がもらえちゃう
でもはてブはみんなが読んでくれるからコメントを残せば閲覧される機会は平等で、コメントの質のガチンコ対決になる
こりゃーみんな燃えるよね


僕は携帯を使ってはてなでの工作活動をするんだけど、携帯では☆が見れないから最近は☆を見るためだけにPCをつけるようになってきた
僕の活動が世の中に与えた影響を確かめるためだ
だいたいあんまりはてなのキモオタどもには評価してもらえないんだけど、それでもたまに☆が輝くからやめられない
☆の輝きは僕の顔の輝きと比例している